公明党の斉藤鉄夫氏は、自民党の岸田総裁のもと、国土交通大臣として選出されることになりました。
斉藤鉄夫氏は、公明党で『こうめい鉄道部』に所属する鉄道オタクとしても知られており、国土交通大臣としての活躍を期待したいところです。
そこで気になるのが、斉藤鉄夫氏の生い立ちになるので、高校や大学の学歴について調査しました。
また、妻や娘の家族構成についても調べてみました。
▽この記事でわかること▽
・斉藤鉄夫の高校大学の学歴は?
・斉藤鉄夫のプロフィール
・斉藤鉄夫の妻や娘の家族構成は?
斉藤鉄夫の高校大学の学歴は?
斉藤鉄夫氏は、広島県広島市の出身で、中学校は広島市立国泰寺中学校に在学していました。
高校は、修道高等学校で、広島市にある私立の男子校です。
修道高等学校は、偏差値70で広島県内の私立高校のトップの学力を誇る超進学校です。
卒業生には政治家の亀井静香氏や、歌手の吉川晃司さん、アナウンサーの山中秀樹さんがいます。
この学校は準中高一貫校なので、高校の募集人数が15名程度の狭き門を、外部受験をして入学し、相当勉強して試験に合格したのではないかと考察します。
大学は、東京工業大学理学部応用物理学科を卒業しています。
また、理工学研究科応用物理学専攻修士課程の課程修了しており、東京工業大学工学博士を取得されています。
絵にかいたような高学歴で、大の電車好きでもあります。
斉藤鉄夫のプロフィール
名前 斉藤鉄夫(さいとう てつお)
生年月日 1952年2月5日
年齢 69歳(2021年10月現在)
出生地 島根県邑南町(おおなんちょう)
趣味 鉄道マニア
すきなもの 宇宙
党派 公明党
斉藤鉄夫の妻や娘の家族構成は?
斉藤鉄夫氏の家族構成は、妻と娘1人の3人家族になります。
妻や娘の名前や年齢の特定は残念ながらできませんでしたが、妻の画像を見つけることができました!
マスクをしているため、顔立ちを確認することはできませんが、「妻です」のタスキをかけて、シャキッと立たれている姿に若々しさを感じます。
このように、議員に当選してから28年間、常に日頃から街頭に夫婦で立たれて町の人たちとの交流を深めている姿に誠実さを感じます。
また、それに付き合っている妻の内助の功が、斉藤鉄夫氏を支えているのだと思います。
結婚生活43年 とツイートされていました。
こちらのツイートには娘さんの高校の先生が声をかけてくれて、偶然再会したとあるように、娘さんは広島市内の高校に通われており、高校を卒業している年齢であることが考察されます。
まとめ
自民党の岸田総裁のもと、国土交通大臣として斉藤鉄夫氏が選出されることになりました。
そこで、斉藤鉄夫氏の学歴や家族構成について調べてみました。
学歴は、広島県内トップの偏差値を誇る修道高等学校で、大学は、東京工業大学理学部応用物理学科を卒業し、大学院にも進学して工学博士を取得しています。
家族構成は、妻と娘さんが1人います。
妻とは結婚生活43年で、日ごろから街頭に立ち、市民のみなさんとの交流をはかっています。
岸田総裁のもと、国土交通大臣としての活躍を期待します。
最後までお読みいただきありがとうございます。